
「千葉肝臓友の会 会員交流会」開催のお知らせ(6月9日(日))
受付 13:30~16:00 会場 船橋市本町四丁目会館 2019年夏季の恒例の、千葉肝臓友の会の会員交流会を船橋市本町四丁目会館にて、6月9日(日)に開催いたします。意見交換・懇談をおこないまますので、会員の皆様には万障繰り合わせてご参加をお願い致します。 交流会は会員以外の方も、参加自由です。
受付 13:30~16:00 会場 船橋市本町四丁目会館 2019年夏季の恒例の、千葉肝臓友の会の会員交流会を船橋市本町四丁目会館にて、6月9日(日)に開催いたします。意見交換・懇談をおこないまますので、会員の皆様には万障繰り合わせてご参加をお願い致します。 交流会は会員以外の方も、参加自由です。
「千葉・市原地区の肝臓病市民公開講座」開催のお知らせ(9月22日(日))
7月27日(土)「世界」と「日本」の肝炎デー『2019年度 肝がん撲滅運動 市民公開講座』(PDF)
〇恒例の「千葉大学医学部肝臓病教室」(医療講演会)が2月2日に開催されます。今回のテーマは、「アルコール性肝炎・肝硬変・肝がん」です。 〇日時、場所、内容については下記の「ちらし」をご覧ください。関心のある方は、是非ご参加ください。 【千葉肝臓友の会】
〇恒例の「がん患者大集会」が11月3日に、蘇我コミュニティセンター多目的ホールに於いて開催されます。 2018年のテーマは"重粒子先治療・光免疫療法を中心に"開催されます。先進治療の最新情報が聴取できますので是非ご参加ください。 〇詳細は下記の「ちらし」をご参照ください。 【千葉肝臓友の会】
〇肝臓病市民公開講座を11月25日(日)に柏市民文化会館小ホールで開催することになりました。 〇ギリアド社と千葉肝臓友の会の共催で開催され、テーマは、脂肪肝とウイルス性肝炎です。 最新の医療情報のお話が聴取できますので、是非ご参加ください。 〇詳細は、下記の「ちらし」をご覧ください。 【千葉肝臓友の会】
平成30年度肝がん撲滅運動 市民公開講座〔千葉大学病院主催(8月4日(土)〕お知らせ 〇本年度、世界・日本肝炎デー行事の一環として、肝がん撲滅運動 市民公開講座〔千葉大学病院主催(8月4日(土)〕千葉大学大学院にて肝臓病市民公開講座が開催されます。関心のある方は、是非ご参加ください。 〇今回のテーマは、①「肝硬変・肝がんにならないために:慢性肝炎の治療の進歩」②「肝硬変と言われたら:明日から役立つ病気の知識」、③「肝がんが見つかったら:肝がんの最新の治療」です。 詳細は、下記のちらし(講演プログラム)をご参照下さい。
〇日肝協では下記の通り、恒例の「世界・日本肝炎デーフォーラム」を開催いたします。 内容は下記の...
〇この度、肝炎普及啓発イベントが、東京港区六本木の泉ガーデンギャラリーに於いて、7月8日(日)...
〇千葉大学肝臓病教室(家族支援講座)が6月23日(土)に千葉大学医学部 本館1階第2講義室で開催されます。 〇テーマは、「肝臓が悪いと言われたら」と「ウイルス性肝炎について」です。 最新の医療情報のお話が聴取できますので、是非ご参加ください。参加費は無料です。 〇詳細は、下記の「ちらし」をご覧ください。 【千葉肝臓友の会】